余
を復権しよう。
余白があっても埋めない。
余分があっても削らない。
余計なことをする。
私たちは世の船頭に立って、「余」を生み出していきます。
時間的、空間的、関係性における「余」。
一見、無駄に見える、無意味に見える、不要に感じる…。
そんな時間、空間、関係性を大切にし、積極的に創出します。
無駄でいいじゃないか。
成果や結果がなくてもいいじゃないか。
回り道、上等。
私たちが生きる現代社会に「余」があふれること、一人一人の心の中に「余」があること。
「余」の大切さ、尊さを一人一人が体感して、余裕と余力を持って存在できる世を形作っていきます。
を復権しよう。
余白があっても埋めない。
余分があっても削らない。
余計なことをする。
私たちは世の船頭に立って、「余」を生み出していきます。
時間的、空間的、関係性における「余」。
一見、無駄に見える、無意味に見える、不要に感じる…。
そんな時間、空間、関係性を大切にし、積極的に創出します。
無駄でいいじゃないか。
成果や結果がなくてもいいじゃないか。
回り道、上等。
私たちが生きる現代社会に「余」があふれること、一人一人の心の中に「余」があること。
「余」の大切さ、尊さを一人一人が体感して、余裕と余力を持って存在できる世を形作っていきます。
余のある世を、愉快に生きる。
「余」はきっと自分自身の内側から作っていける。
自分自身を見つめる眼差しと、自分以外の存在を、世を見つめる眼差しに、 そっと意識を向けることで、余のある世が目の前に開けてくる。愉快に生きるヒントは、眼差しにあり。
6
つ
の
眼
差
し
オッケー
不完全さ
私たちは誰もが弱く、もろく、いびつな存在です。
誰もかれも、何もかも不完全。だからこそ共に存存しています。
不完全であることを受け入れること。
不完全な自分、不完全な他者にオッケーを出すこと。
その瞬間から心に余白ができる。
みんなが自分のままで存在できる世界。
オッケーと言葉にしよう。
じぶんじしん
衝 動
心の奥底から沸き起こる言葉にならないもの、それが衝動。
衝動は自分の根源的な欲求。
深い願い。
まさしく、自分そのもの。
感情は衝動が引き起こす心の波紋。
衝動にも、感情にも、いいも悪いもない。
感情の渦に飲み込まれることなく、波紋が収まるのを静かに待って。
そのままの自分自身を眺めよう。
そんちょう
個々
親子、夫婦、友達。
私たちは年齢も立場も関係なく、全く別の存在です。
どんなに近い存在だろうと、一体にはならない。
人生の主人公は、たったひとりの自分。
人生の選択は自由です。
選択の責任を自ら引き受けて生きるお互いを、それぞれの存在を、ただそのままに尊重しよう。
おもいやり
間合い
私たちは、他者の心の中を知ることは不可能です。
時に相手との境界線を見失い、 思い通りにならないことに苛立ち、相手をコントロールしてしまう。
他者と適切な距離感をとることで、関係性に間ができる。
ほどほどの間合いは、思いやりのある関係性になります。
せいじゅく
俯瞰
鳥の目になって「他者と自分」「他者と他者」の間合いを眺めること。
自分を尊重しながら、自分を特別視しない。
自分も、他者も、この広大な世を構成するひとつの要素に過ぎないと知ること。
自分の衝動と、他者への想像と共感を深めると、 成熟の景色が立ち現れます。
やさしさ
面白がる
私たちは、自分の中の正しさを信じ切るときがあります。
しかし相手にとって、その正しさは時に、暴力的で優しさを失います。
正しさよりも、面白さを信じよう。
正しさには緊張感があるけれど、面白さには柔らかな気が溢れています。
どんな状況も「面白がる」余地がある。
それが他者と優しさでつながる架け橋になります。
SERVISE
事業メニュー
HARAPPAのミッション ”余を復権しよう” ーこの精神が浸透した事業展開です。
ひとりひとりの存在そのものが尊重し合う機会、そして個性と紐づく幸福感を満たすための羅針盤を見つける機会をさまざまな事業で価値提供しています。
男たちのための身体と心を解き放つ集い
俺のヨガ
大人向け
「俺のヨガ」は葉山在住のヨギー佐藤ゴウさんを先生に迎え開催する、男たちの男たちによる男たちのための、ヨガの集い。もちろんヨガの経験も素養も不問。ただ、男性が男性だけで集い、ヨガに興じるオンラインとリアルなコミュニティです。
ヨガというとどうしても女性中心の場になりがちで、繊細な男性諸氏は女性がいるとどうにも自分の身体や心に意識が向けきれません。この場は男だけの場。身体が固くても、邪念だらけでも、不格好でも大丈夫。安心して己の身体と心を預けられる集いです。
地域のつながりと未来を育む学校
原っぱの学校
大人向け
原っぱの学校は「地域に残る“原っぱ”を見つめ直し、地域のつながりと未来を育む学校」です。原っぱ=地域の空白地帯です。野原、山林、耕作放棄地、廃校、廃屋…。その存在に目を向けず素通りしていく場所。人口減少社会の日本に点在する”原っぱ”へ眼差しを向けることからはじめます。 その場が秘めている可能性と向き合い、自分たちの生業の一環として、はたまた暮らしの一部として、じっくりと場の価値を育んでいきます。
個人とチームのための変容プログラム
さなぎんプロジェクト
大人向け
「さなぎんプロジェクト」は自分自身の地図と羅針盤をもちながら働く個人とチームを増やしていくプロジェクトです。自分の気持ちと働く意義のズレを補正していける。自己や他者の失敗にめげない。他者と協力し、役割を補い合い、大きな目標に向かって働く。そんな本当の意味で「主体的な」個人が集うチームを増やしていきます。
News
お知らせ / 最新イベント情報
三浦半島の海を遊び尽くす! 夏の子ども冒険ツアー募集開始|小1-中3対象 7/30-8/1
三浦半島が育んだ豊かな海を、縦横無尽に感じる冒険の三日間 海と夏が待ち遠しい皆さま、こんにちは!原っぱ大学けーちゃん(鈴木慶)です。 今年も海を存分に遊び尽くす夏の子ども冒険ツアーを開催いたします。そ
新取締役の就任について
2024年1月6日付においてHARAPPA株式会社取締役に株式会社フォーシーカンパニー代表取締役中澤博司氏が就任したことを発表します。 当社は同日、株式会社フォーシーカンパニーと業務提携
株式会社フォーシーカンパニーとの業務提携について
本日、HARAPPA 株式会社(本社:神奈川県逗子市、代表取締役:塚越暁、以下「原っぱ大学」)は株式会社フォーシーカンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中澤博司、以下「フォーシーカンパニー